カテゴリ
以前の記事
2017年 05月 2017年 04月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 07月 2015年 02月 2013年 07月 2012年 12月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今年も喜界島サンゴ礁科学研究所主催のサンゴ礁サイエンスキャンプの案内が始まりました。
小学3年生から中学3年生までの子どもたちが対象で, 「喜界島で大学の先生たちとサンゴ礁の研究をしよう!」 高校生や大学生,大学院生もスタッフやボランティアとして参加できますよ。
#
by CREESdiary
| 2017-05-01 10:51
| 日常
![]()
![]() こちら第2会議室になります。かっこいい写真です。 会議室内は重厚な机とふわふわの椅子で、特別感がありました。 雰囲気のある素敵なお部屋です。 まず、渡邊先生・山崎先生からCREESの紹介があり、 ![]() CREESの構成図、かっこいいです。 その後今年度の体制や研究室のルールについて、と続きます。 そして毎年恒例、今年のスローガンが発表されます! ![]() 今年は候補が乱立、混戦状態ですが... 選ばれたのは『同床同夢』でした。 四字熟語の同床異夢をもとにした渡邊先生の造語で、 皆同じ場所で同じ方向を見つめていこう、チーム全体の成果を大事にしよう、 という思いが込められています。 ちなみに一つ目の読みは独立不羈(ふき)です。難しい。 最後に、今年度のCRRES役割分担です。 ![]() 各々自分の責任を果たしつつ、協力して研究室の活動を進めます。 新4年生を迎えて、本格的に新しい年がスタートしました。 今年も一年、頑張りましょう!!! よねた #
by CREESdiary
| 2017-04-17 22:44
| 日常
![]()
12月9日に行われた地球惑星科学科研究室分属説明会で流した渡邊研の紹介動画です! 現在サンゴ礁調査研究の対象地域としているハワイおよび喜界島から渡邊先生と山崎先生のメッセージ. 三年生向けの研究室説明会,第一回は終了してしまいましたが,第二回が開催されますので動画ではわからない部分を是非お気軽に聞きにいらしてください! ーーーー日時・会場ーーーー 第二回 渡邊研究室説明会 2017年1月10日(火)16:30 〜 渡邊教官室 理学部6号館9階 9-02
#
by CREESdiary
| 2016-12-30 02:46
| 日常
![]()
今年のサマースクールのフィールドはハワイのマウイ島.オワフ島のホノルル空港から国内線でカフルイ空港へ移動です.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハワイ特有の魚類の展示などどの水槽にもサンゴが入っている感じ. ![]() ![]() ![]() ![]() #
by CREESdiary
| 2016-12-26 17:06
| フィールドワーク
![]()
年末近いのでそろそろ今年のことは今年のうちに書かないと..ということで6月のサマースクールです.渡邊研では新入生が研究室に入った年に,生のサンゴ礁を体験・フィールドワークの訓練としてサマースクール実施しています.今年のサマースクールの舞台は日本を飛び出しなんとハワイ,マウイ島現地集合現地解散です.サマースクール後に,国際サンゴ礁学会(ICRS)もハワイで開催されました.まずは前乗りで滞在したオワフ島での出来事. ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by CREESdiary
| 2016-12-22 21:32
| フィールドワーク
![]() |
ファン申請 |
||